二、楽しいルール
日々、大切にしていること。
-
一、作り手が楽しむ
制作環境を整え楽しいチームづくりが、
良いクリエイティブにつながる。 -
一、本音であること
当事者意識で本音で話し合い、言葉に
責任を持てると楽しくなる。 -
一、性善説で動く
ポジティブな言動が自然と楽しいほう
に進む。愚痴っているヒマはない。 -
一、楽(ラク)は選ばない
手間をかけ難題を乗り越えてこそ、
楽しさが強くなる。 -
一、理屈を超えた直感を大切に
ロジカルに設計しつつも、それを超える
感性を狙う。 -
一、頑張っても無理なことはある
楽しいほうが選べないときは身を引く。
-
一、ピザ打ち上げは家族で参加を
仕事も生活もピザも、ぜんぶ一緒に
生きていく。