二、4つのPの話
仕事によって使い分けています。
-
一、制作プロデューサー
「制作物の精度を高く仕上げていく」
スタッフ管理、スケジュール管理、予算管理
をスムーズにする。プロデューサーとしての
基本業務。 -
一、クリエイティブ
プロデューサー「オリエンから企画、制作まで全般を担当」
CD、ADのクリエイティブを実現する相談相手
としての役割を果たす。企画と、表現の方向性
に関する広範囲の知見を必要とする。 -
一、ブランディング?
プロデューサー「MVV、FBIなどを整理してブランドを構築」
クライアントが向かう方向と、そのためのコ
ミュニケーション戦略を把握し、そのための
制作物についてサポートする。クライアントの
ビジネスへの理解や、マーケティング、ブラン
ディングの理解が必要となる。 -
一、ピザプロデューサー
どんな仕事であれ最後はピザ打上げで
みんなと楽しく乾杯。
(前田屋仕事の10割)